「空調設備トラブル事例・対策集」(日本建築設備士協会)⑩
2021年03月15日
19.アネモ型吹出し口(ディフューザー)の騒音―室の内装、ネック風速は適切か。偏溜は生じていないか―
『トラブル本のこぼれ話』事例集
・このブログの作成趣旨については『トラブル本のこぼれ話』を参照ください。
・なお、タイトル名が出典を表示しております。
19.アネモ型吹出し口(ディフューザー)の騒音―室の内装、ネック風速は適切か。偏溜は生じていないか―
16.煙道に鳥が巣を作り浴室で中毒事故ー鳥の侵入は大丈夫か、空調設備の給排気口では、バードネットを忘れるな―
13.吹出し口フェイスの結露(その1:地下街)ー外気の侵入を考え、対策を十分検討したかー
10.コイルの目詰まりで送風量が減少ー性能の良いエアフィルターとマンホールを設けよー
8.ダンパに関するトラブルーダンパの位置や取扱いは明記されているかー
3.VAV方式に失敗してCAV方式に変更ー最少外気の確保と風量制御は確かかー
2.ゾーニング・トラブルあれこれー使用目的・使用時間・負荷状況をみきわめよ!ー
・空調設備トラブルについて、事例紹介をしたが、内容説明は給排水設備のトラブル紹介と同様、原典の文章をそのまま引用していることが多い。トラブルの状況説明であるから同じような表現となるのは仕方がないが、所謂著作権に関わるのが気になる。このような出版物の場合著作権は個々の執筆者か、協会かは、不明である。協会はなくなっているし、著者の方も故人となっておられる方もある。本来ならば、このようなホームページを作ったので、事例紹介させてくださいと了解を取らないところであるが先方との連絡が難しい。
1.数値に関する問題-経験値は大切だが、エンジニアリング・ジャッジも必要―