・長女の家族との猪苗代旅行に行ったため、このブログが休みとなって失礼しました。滞在先のホテルでは、インターネットは使える環境であったが、持っていったラップトップパソコンにうまく接続できなかった。久しぶりの高速道路沿線には新しい工場や集配施設などが多く見られた。

・定年後の仕事については、このブログでいろいろ書いており、現役時代と違ったヴァラエティに富んだ仕事を楽しんでいる。特にライフワークというべき、トラブル相談については先日25回でまとまった。その他無料相談のホームページでの回答もあるが、なんといっても困った方と1対1でメールのやり取りで最終的にトラブルの解決に持っていったのであるから、やりがいがあった。(裁判で敗訴したものもあるが)

・飲食店ビルに入居したテナントが、開店当日と年末に下の階に漏水事故を起こしその後休業、その後 家賃不払いとなり、オーナーから訴えられた。テナントは元々の設備不良を訴えた。

・井之頭線某駅近くの築古マンションの、排水管リニューアル工事の面倒を見ることとなった。知り合いのTa氏がお持ちのこのマンションでは、専用部排水管のリニューアル工事を行っていたが、工事途中で入居された方とのトラブルで工事中断となった。工事会社及びコンサルタントが全く手を引くこととなったので、僕が相談を受けたのである。

・㉒事例と時期は違うが東京近県某市のマンションで、1階の床上浸水トラブルが発生した、初めの事故は台風の時で、近隣では道路冠水などはなかった夜の9時過ぎに、上階の排水(お風呂の排水)が、1階の床に溢れた。この対応策について事業者と交渉中に集中豪雨時に排水本管から逆流した。周辺は汚水・雨水分流地域であり、事業者は豪雨時の汚水管への排水不良や逆流の原因は市の下水道局のせいであるとして対応しなかった。

・湘南地方の某特別養護老人ホームで、竣工後毎年の夏季に廊下等の共用部分で天井面に結露・水滴・黴のトラブルが発生した。トラブル発生の原因及び対策について調査し、見解書を提出した。

このホームページを立上げた趣旨は、設備トラブル情報その他を建築設備技術者に知って貰う事であった。立ち上げの形はマアマアと思うがそれ以後のフォローが良くない。今のところブログの書込みだけである。

Copyright © 2019-2020  建築設備解体新書 All Rights Reserved.
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう