◆受水槽のソケットがはがれ大洪水

2020年09月24日

2.1.13(P82)受水槽のソケットがはがれ大洪水 FRP製の受水槽と給水ポンプの間にフレキシブル継ぎ手を入れ忘れ(設計には勿論入っていた)たため、運転開始3日目にしてソケットがはがれ大洪水になったとのこと。

新製品が出始めのころとは言え、信じれないような事故があったのである。

(教 訓)

 冷却塔の吸い込み側も同様で、ポンプやウォーターハンマーなどの振動をFRPなどの強度の弱いところに伝えてはいけない。

  • (出典:設備工事の失敗例と対策(飯野香編)・P.82

Copyright © 2019-2020  建築設備解体新書 All Rights Reserved.
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう